川上村の宿(杉の湯)に着いて休憩した後まず温泉に浸かりました。
木造りの露天風呂、湯の流れ落ちる音も心地良く
旅の風情に浸ることができました。
後で聞くと、この日男風呂は岩風呂だったそうです。
22日の夕食

後日アルバムに、他のお料理画像を掲載したいと
思います。

天気に恵まれた日でした。
エレベーターのパンフレットに星空観察が記載されていたので、
受付で懐中電灯をお借りして、9時前頃に、遊歩道を散歩しました。


平成26年に平成天皇皇后両陛下が
豊かな海づくり大会に川上村にいらした時の
事が書かれていたり、

その時に植えられた樹齢7年の桜が立派に
育っているのを見て、やはり嬉しいものだな
と思いました。


木造りの露天風呂、湯の流れ落ちる音も心地良く
旅の風情に浸ることができました。
後で聞くと、この日男風呂は岩風呂だったそうです。
22日の夕食


後日アルバムに、他のお料理画像を掲載したいと
思います。

天気に恵まれた日でした。
エレベーターのパンフレットに星空観察が記載されていたので、
受付で懐中電灯をお借りして、9時前頃に、遊歩道を散歩しました。



平成26年に平成天皇皇后両陛下が
豊かな海づくり大会に川上村にいらした時の
事が書かれていたり、

その時に植えられた樹齢7年の桜が立派に
育っているのを見て、やはり嬉しいものだな
と思いました。
| 16:10

前の記事
2022年05月22日

次の記事
2022年05月24日
コメント