RSS

受診

昨日、病院に行きました。
自身で血圧測定すると、また高い絵文字
看護師さんが聞きに来られたから、
「これで測ると高くなるから、困ります。」と言ったら、
従来の測り方を試して下さったけど、
さっきより少しましになったくらいでした。
待ち時間をゆったり過ごし、
再び測定したら、いつもより少しだけ高い数値が出て、
看護師さんに伝えたら、書き換えて下さいました。

先に内科で呼ばれて、比較的お若い女医さんにかかりました。
知的で話しやすそう。
血圧については、家庭やスポーツジムでの
測定値から、特にお薬を飲む必要はないけど、
冬場ずっと高い状態が続けば、
その季節だけ服用する方法もあるように言われました。
秋に市で受けた健康診断の結果を見ていただいたら、
コレステロールの悪玉の方が問題だと言われました。
「食事にはものすごく気を遣っていて、
優秀と思うんですけどーーー間食が多くてーー。」
「それは優秀とは言えないでしょう?」
「はい。」
やはり経過を見るように言われて、
すぐにはお薬を出されなかったです。
今後はこの医師に診ていただこうかな。

皮膚科では、色々相談していて、
発疹が出た後は、飲み薬を一週間は続けた方がいいと、
そう指導されていたけど、今回たびたび発疹が出たので、
早く薬の間隔を昔に戻したくて、焦ってしまったのです。
他に、布団のシーツを冬用にした頃から、
起床時に、パジャマから出ている膝から下に
発疹が数個出たりして、
夏用のタオル地のシーツに替えたタイミングで
出なくなった事なども話しました。
そういえば、数年前は夏用の肌掛けタオルを
シーツに使用していた事を思い出しました。
医師は「血液検査をしてアルゲンを調べても、
蕁麻疹の直接の原因はわかりません。」
と言われました。

眠くならないお薬(ピラノア)に変わり、
きっちり24時間毎に服用するように言われました。

次回の診察予約を入れようと思い、
かかりつけ医師の不在について尋ねたら、
産休に入られるというおめでたい理由でした。
昨日、診ていただいた医師がふくよかだったので、
いつもと別人かと思ってしまったのです。
「ご安産を。」と言って診察室を出ました。

前の記事
2024年12月18日
ブログ画像
次の記事
2024年12月20日
関連記事
ブログ画像
お節料理で (01月02日)
ブログ画像
父の退院 (08月29日)
ブログ画像
三回め接種 (03月26日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):