日々汚れて行くから、掃除は終わらないって、
今更のように認識しました。

活けました
お正月用の花は毎年生協で注文するのですが、
箱を開けた地点で千両の枝があちこち折れていて、
他の花と結えて補正したので、
枝が不自然な仕上がりになってしまいました。
当たり外れがあるから、来年は
花屋で一本ずつ選んで買ってみようかな?
プランターは


早い時期に無難な配色でまとめたつもりです。
いつも思うけど、妹の花に対する熱意は
育てる姿勢からも凄いと思う。
妹宅の

渋い、落ち着きます

おもととシダの寄せ植えだとか
「華道習ったら、ものになりそうね。」と
LINEしたら、
何と、OL時代に二年、未生流で
結婚してから三年、池坊で習っていたそうです。
その時も、もう少し習えばモノになると
華道の先生に言われたけど、
飽きて来て辞めたのだそうです。
全然知らなかったです。
わたしは、結婚が決まってから、
二、三カ月、実家のすぐご近所で習いましたが、
(母が上品な奥様だから、そこで習えばいい、
近所でお安くしてもらえるし)
と、言ったのですが、
その先生は、わたしが作業している間中
貯金通帳ばかり見ていて、
それは信じられない光景でした。
人は見かけによらないと思い知ったのです。


今更のように認識しました。

活けました
お正月用の花は毎年生協で注文するのですが、
箱を開けた地点で千両の枝があちこち折れていて、
他の花と結えて補正したので、
枝が不自然な仕上がりになってしまいました。
当たり外れがあるから、来年は
花屋で一本ずつ選んで買ってみようかな?
プランターは


早い時期に無難な配色でまとめたつもりです。
いつも思うけど、妹の花に対する熱意は
育てる姿勢からも凄いと思う。
妹宅の


渋い、落ち着きます

おもととシダの寄せ植えだとか
「華道習ったら、ものになりそうね。」と
LINEしたら、
何と、OL時代に二年、未生流で
結婚してから三年、池坊で習っていたそうです。
その時も、もう少し習えばモノになると
華道の先生に言われたけど、
飽きて来て辞めたのだそうです。
全然知らなかったです。
わたしは、結婚が決まってから、
二、三カ月、実家のすぐご近所で習いましたが、
(母が上品な奥様だから、そこで習えばいい、
近所でお安くしてもらえるし)
と、言ったのですが、
その先生は、わたしが作業している間中
貯金通帳ばかり見ていて、
それは信じられない光景でした。
人は見かけによらないと思い知ったのです。
| 07:19

前の記事
2024年12月28日

次の記事
2024年12月30日
コメント