久しぶりの五時起き、
二月に入ってから、六時起きが多くなっていました。
体内時計がスプリングタイムに変わったかしら?
いつの間にか偏頭痛が全快していました。
遡って思い出すと、先々週だか?
スポーツジム帰りに、雪に降られて、
コートやニット帽が少し濡れたくらいですが、
ちょっと咳が出そうに感じたり、
右首後ろがズキズキ痛んだり、
火曜日に気功を受けた夜に、偏頭痛がぶり返したと
認識していたので、それ以前から、痛んだり、
回復したりを繰り返していたかもしれない。
野菜を食べ過ぎても、そうなることが
あるのかもしれない?と独りよがりな解釈を
したり、
次第にズキンズキンが一時間間隔くらいに遠のいったりで、
はっきり分からなかったのですが、
金曜日ダンス後には、その事を忘れていたし、
昨日は何もなかったのです。
何が良くて、何が悪いのか、よく分からない。

昨夜は温かかったけれど、
アサリとタラの鍋物にしました。
出汁は今夜の味噌汁に使うことにしました。

二月に入ってから、六時起きが多くなっていました。
体内時計がスプリングタイムに変わったかしら?
いつの間にか偏頭痛が全快していました。
遡って思い出すと、先々週だか?
スポーツジム帰りに、雪に降られて、
コートやニット帽が少し濡れたくらいですが、
ちょっと咳が出そうに感じたり、
右首後ろがズキズキ痛んだり、
火曜日に気功を受けた夜に、偏頭痛がぶり返したと
認識していたので、それ以前から、痛んだり、
回復したりを繰り返していたかもしれない。
野菜を食べ過ぎても、そうなることが
あるのかもしれない?と独りよがりな解釈を
したり、
次第にズキンズキンが一時間間隔くらいに遠のいったりで、
はっきり分からなかったのですが、
金曜日ダンス後には、その事を忘れていたし、
昨日は何もなかったのです。
何が良くて、何が悪いのか、よく分からない。


昨夜は温かかったけれど、
アサリとタラの鍋物にしました。
出汁は今夜の味噌汁に使うことにしました。
| 05:57
前の記事
2025年03月01日

次の記事
2025年03月03日
コメント