昨日は眼科検診に行きました。
待合室で(太極拳)の時にご一緒だった
リーダーに出会いました。
15年以上、使用している共有ロッカーが
近い事があって、
話す機会が多いので、当たり前のように
お隣りに座って話し込みました。
一年に一回脳のMRI検査をされているらしい。
そういえば最近、体調の不安を訴えていらっしゃいました。
その後、一人で読書タイム

庄野潤三さんが亡くなられてから、ご家族が出版されたもので、
書斎やご家族の部屋の写真などが
掲載されていたので、購入しました。
その時に日記に書いたと思いますが、
当時、ざっと読んだのを丁寧に読み返しています。
「青葉の笛」庄野潤三さんが若い頃に書かれた
純文学小説を初読したように思ったり、
後から、昔読んで感動した記憶があるような
気もして来ました。
再読して良かったです。
読書用の眼鏡を使用しても、右眼では
一字も読めなくて、そこ知れない不安に襲われ、
(読書する度に悩みが発生するのが怖くて)
最初は憂鬱だったりしますが、
テレビだったら、右眼でもそこそこ見えているから、
以前もそうだったわ〜と安心するのです。
眼圧は右眼12 左眼11でした。
右目のレーザー治療は、しばらく様子を見てからで、
視野検査などは今回はなかったです。

待合室で(太極拳)の時にご一緒だった
リーダーに出会いました。
15年以上、使用している共有ロッカーが
近い事があって、
話す機会が多いので、当たり前のように
お隣りに座って話し込みました。
一年に一回脳のMRI検査をされているらしい。
そういえば最近、体調の不安を訴えていらっしゃいました。
その後、一人で読書タイム

庄野潤三さんが亡くなられてから、ご家族が出版されたもので、
書斎やご家族の部屋の写真などが
掲載されていたので、購入しました。
その時に日記に書いたと思いますが、
当時、ざっと読んだのを丁寧に読み返しています。
「青葉の笛」庄野潤三さんが若い頃に書かれた
純文学小説を初読したように思ったり、
後から、昔読んで感動した記憶があるような
気もして来ました。
再読して良かったです。
読書用の眼鏡を使用しても、右眼では
一字も読めなくて、そこ知れない不安に襲われ、
(読書する度に悩みが発生するのが怖くて)
最初は憂鬱だったりしますが、
テレビだったら、右眼でもそこそこ見えているから、
以前もそうだったわ〜と安心するのです。
眼圧は右眼12 左眼11でした。
右目のレーザー治療は、しばらく様子を見てからで、
視野検査などは今回はなかったです。
| 07:35

前の記事
2025年03月03日
次の記事
2025年03月05日
コメント