RSS

いつものことだけど

昨日も草むしり、力は要るけど、
筋肉痛になっていないのが不思議なくらいです。
花粉や諸々の事がなければ、
わたしはこういう作業が好きなのだと思う。
作業後、早く空腹を感じて、
お昼の支度するのが待ちきれずに、
時計ばかり見ている。
去年は、庭仕事後の間食で
太ったかもしれないから、今年は気をつけなきゃ!

午後、車で食材の買い物だけ行って、
夕食は

IMG_3986
.イカと万能ネギのバター炒め
.アボガドとアスパラとベーコンも香りづけ程度に炒める

画像 image
NHK料理テキストや1998年の(栗原はるみさんの)雑誌
体内時計も春を察知したようです。
この季節になると思い出す昔の料理本

変わった物を作ると、主人の機嫌が悪くなる。
「今日のご飯何?」とスーパーで尋ねて来て
「お刺身」とか「カレー」みたいに一言で
答えられないと、イライラするみたい。
その様子を見て、よりイラつくわたし。
そのくせに食べた後は機嫌が良い。
美味しい物しか作っていないのに、
何十年同じ事が続いているのかな?と思う。
もう一つは、
わたしがこの季節も草むしりを始めたのを見たからか、
気づいたら、主人は西側の、黒いシートを
突き破って生えていたハーブ類を全て刈りました。
次々と白い霞草のような花が散りばめられたように咲くから、
お供え花に混ぜたら綺麗。
花が終わってから刈るつもりにしていたのに、
(シートの箇所は楽で一瞬の作業だし、
庭を管理しているのは、わたしなのに)
一言の相談もない。
これも毎年のように突発的に被害被るので、
気落ちしてしまう。

昨夜の芽葉映



IMG_3989
温かくなったからか、久しぶりに芽葉映がカゴから
出て来ました。桐は毎晩出ています。
カーテンレールや、ピアノの上にも上手に
飛んでいました。

ブログ画像
前の記事
2025年03月23日
ブログ画像
次の記事
2025年03月25日
関連記事
ブログ画像
初盆 (08月13日)
NO IMAGE
父の入居施設で (10月31日)
ブログ画像
蒸し暑い九月 (09月19日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):