去年咲いた水仙の鉢を休ませていた中で

蕾をつけた水仙を移植しました。



地植えのクリスマスローズが満開
去年は、白い花を多く咲かせていましたが、
先からのワイン色の花が優勢なようで
他の色は消滅してしまうのかな?
火曜日に本姐様に新宿警察の不審電話について、
伝えたら、ご存知なくて、感謝されました。
ちょっと前に、携帯を長年のdocomoから、リーズナブルな物に、買い替えられたそうで、
友人5さんに節約できると言われたらしい。
わたしも次回はどうしようか迷っていました。
(災害にあった時や、山の中などでは、
docomoの電波が圧倒的に繋がりやすいらしいけど)
他にも躊躇する理由が発生したのです。
暗証番号など、残らなかって情報をインプットするために、
LINEで個人情報を送信(正確には知りません)
したら、
そのままそのカード情報が数人に送信されてしまったらしい。
多分LINEが初期設定のままになっていたのかもしれないけど、
カードの番号を変えるには、直接カード会社に
連絡するしかないと言われて、大変な思いをされたらしい。
幸い、わたしのLINEには、そういう情報は
入って来ませんでした。
そういったややこしい事が起こった時に
対処するのは苦手だから、
変えることに抵抗はあります。


蕾をつけた水仙を移植しました。



地植えのクリスマスローズが満開
去年は、白い花を多く咲かせていましたが、
先からのワイン色の花が優勢なようで
他の色は消滅してしまうのかな?
火曜日に本姐様に新宿警察の不審電話について、
伝えたら、ご存知なくて、感謝されました。
ちょっと前に、携帯を長年のdocomoから、リーズナブルな物に、買い替えられたそうで、
友人5さんに節約できると言われたらしい。
わたしも次回はどうしようか迷っていました。
(災害にあった時や、山の中などでは、
docomoの電波が圧倒的に繋がりやすいらしいけど)
他にも躊躇する理由が発生したのです。
暗証番号など、残らなかって情報をインプットするために、
LINEで個人情報を送信(正確には知りません)
したら、
そのままそのカード情報が数人に送信されてしまったらしい。
多分LINEが初期設定のままになっていたのかもしれないけど、
カードの番号を変えるには、直接カード会社に
連絡するしかないと言われて、大変な思いをされたらしい。
幸い、わたしのLINEには、そういう情報は
入って来ませんでした。
そういったややこしい事が起こった時に
対処するのは苦手だから、
変えることに抵抗はあります。
| 05:45
前の記事
2025年03月26日

次の記事
2025年03月27日
コメント