朝一番の鏡に写るお肌がプルンプルンになっていて艶光りして見えました。
日曜日からの蒸し暑さはミストサウナ状態でしたから
お肌には良かったみたいです。
いつものメンバーでヨガを受けて来ました。
スタジオの戸が締まってしばらくしてから小父様が入って来られたの。
以前、前のレッスンがバ〇〇だった頃はマットを敷いてから
着替えに上がり、
スタジオが閉まってから慌てて入ったことがありましたが、
今日は何かあったかしら?
チケットのことはほぼ諦め状態。
いつも聴きに来て下さっていた親友は二人目のお孫さんが生まれて
娘さんが里帰りされているし、
他ご年配の婦人で当てにしていた方は、年を取り過ぎて、
以前ほど映画鑑賞なども自由に出かけられなくなって頼みにくい。
年末に聴きに来てくれた友人言い含めていたのに、
楽屋の中まで入って来られて、
考えてみれば滅多に会う機会のない学校時代の友人が遠方から出て来てくれても、
話す暇もなくて後のフォローが大変。
実は日曜日にある出来事があって
別会場の役員さんが「一人で数十枚売る人もいれば、
一枚でも難しい人もいる・・・。」と偉そうに言ったの。
こちらの事情を知らないし、私に言われた訳ではありませんが、
数枚でアクセクしている私にはきつく聞こえて凹みました。
昔いた頃と比べると、世の中事情が変わってしまって運営そのものが大変で、
皆さん成り立たないくらい頑張っていらっしゃることがわかっているのだけど
人間関係はシンプルが一番だから、主人の仕事先や親類はパスだし
スポーツクラブの異性には頼みたくないし
うちは都会形態の核家族だし
練習も全力で頑張って、できることは全てしているけれど
きっと自己満足にしか過ぎないんだと思ったの。
チケットについてはこれ以上は無理だと観念したのです。
広告を取って来れたとして、そこには別に団から招待券が行くから
また新たにチケットを配る人を見つけなければならない~ので
自分の首を絞めていることになりますし
今年の第九♪はゲストが超有名人だから何とかなりそうですが
それ以降のことは考えられない、予測できないなぁと思いました。
取りあえず今できる事だけ頑張りましょう。

今夜のメニュー
中華風冷奴、ステーキ一口、昨夜の残りの味噌汁、南瓜のバター煮

昨夜はコロッケだけ買って、ひき肉と庭のゴーヤの中華炒め、味噌汁でした。
夕食の支度をしている時間が一番楽しい~

日曜日からの蒸し暑さはミストサウナ状態でしたから
お肌には良かったみたいです。
いつものメンバーでヨガを受けて来ました。
スタジオの戸が締まってしばらくしてから小父様が入って来られたの。
以前、前のレッスンがバ〇〇だった頃はマットを敷いてから
着替えに上がり、
スタジオが閉まってから慌てて入ったことがありましたが、
今日は何かあったかしら?
チケットのことはほぼ諦め状態。
いつも聴きに来て下さっていた親友は二人目のお孫さんが生まれて
娘さんが里帰りされているし、
他ご年配の婦人で当てにしていた方は、年を取り過ぎて、
以前ほど映画鑑賞なども自由に出かけられなくなって頼みにくい。
年末に聴きに来てくれた友人言い含めていたのに、
楽屋の中まで入って来られて、
考えてみれば滅多に会う機会のない学校時代の友人が遠方から出て来てくれても、
話す暇もなくて後のフォローが大変。
実は日曜日にある出来事があって
別会場の役員さんが「一人で数十枚売る人もいれば、
一枚でも難しい人もいる・・・。」と偉そうに言ったの。
こちらの事情を知らないし、私に言われた訳ではありませんが、
数枚でアクセクしている私にはきつく聞こえて凹みました。
昔いた頃と比べると、世の中事情が変わってしまって運営そのものが大変で、
皆さん成り立たないくらい頑張っていらっしゃることがわかっているのだけど
人間関係はシンプルが一番だから、主人の仕事先や親類はパスだし
スポーツクラブの異性には頼みたくないし
うちは都会形態の核家族だし
練習も全力で頑張って、できることは全てしているけれど
きっと自己満足にしか過ぎないんだと思ったの。
チケットについてはこれ以上は無理だと観念したのです。
広告を取って来れたとして、そこには別に団から招待券が行くから
また新たにチケットを配る人を見つけなければならない~ので
自分の首を絞めていることになりますし
今年の第九♪はゲストが超有名人だから何とかなりそうですが
それ以降のことは考えられない、予測できないなぁと思いました。
取りあえず今できる事だけ頑張りましょう。

今夜のメニュー
中華風冷奴、ステーキ一口、昨夜の残りの味噌汁、南瓜のバター煮

昨夜はコロッケだけ買って、ひき肉と庭のゴーヤの中華炒め、味噌汁でした。
夕食の支度をしている時間が一番楽しい~
| 20:03
前の記事
2014年07月14日

次の記事
2014年07月16日
コメント