
新年明けましておめでとうございます。
大掃除~お節作りの大変だったこと!
母との買い物、息子の不規則な食事の世話などでとても慌ただしくて
日にちや時間の感覚も定かではありませんが、
娘夫婦が来て、今年初めて息子も(姉の)旦那さんと一緒に新年を祝って
一年で一番忙しく、充実した時間を終えたところです。
この瞬間の開放感はいうまでもありません。


一部分購入して、他は恒例の一人作り


栗キントンはとても柔らかく仕上がりました。




今年はどれも美味しく仕上がりました。
白味噌雑煮、お味はよかったけれど、彩りの鞘インゲンを用意したのに
入れ忘れたことだけが・・・
他は上手くできました。

時間をやりくりして大晦日の番組はきっちり観て、
晦日蕎麦を作って、柿の葉寿司を用意しました。
今年の目標は、細かいことはさておき
一に体力作りです。
眩暈しそうなくらい慌ただしくて、いつもの弱音を吐いた時、
子どもの頃から・・・泣きながらもそれなりにやり遂げるのですが
メールで愚痴を零したら
「たいへんでもそれができるということは幸せで健康なこと・・・」
と助言していただいて、ハッとしたということはあります。
例年、お正月を迎える準備が忙しすぎて・・・
でも私にとって、習慣、ジンクス、年の始めのけじめなので
こうして良い日を迎える努力を続けたいと思っています。
| 18:10

前の記事
2015年12月30日

次の記事
2016年01月03日
コメント