11月5日
阿倍野ハルカスへ



まず腹ごしらえしてから

デザートもしっかりいただいてから

お目当ては北斎展
チケットは先に主人が用意してくれていましたが
整理券貰って一時間待ちで

館内に入れてからが超満員で前列にピッタリついてスライド方式に並びましたが、
後から後からの割り込み客で全然進みません
「入場いただいたお客様は好きな絵からご覧ください。」
このアナウンスは余計混乱を招きます。
こんなに人混みの美術展は人生初体験で進まないので一つの絵の前に20分いたりしました。
飛ばし歩きしていた主人は三往復鑑賞したということで
北斎の晩成期の絵を繰り返しじっくり観ることができたそうです。
やはり70代後半時期から色彩が鮮やかに感じられ、画風も
年齢に関わらずエネルギーさえ感じられる。
絵にオーラーが感じられるような魂の深みとでもいうのかしら?
桜文鳥を始めフインチや花を描いたものは性別も定かではないくらい
芸術家たちも絶賛される北斎展を観ることができて大満足でした。
後日、スポーツクラブの年長の絵に詳しい友人達のご意見も色々聞かせていただいたりしました。
また機会があれば観に行きたいと思いました。


阿倍野ハルカスへ



まず腹ごしらえしてから

デザートもしっかりいただいてから

お目当ては北斎展
チケットは先に主人が用意してくれていましたが
整理券貰って一時間待ちで

館内に入れてからが超満員で前列にピッタリついてスライド方式に並びましたが、
後から後からの割り込み客で全然進みません
「入場いただいたお客様は好きな絵からご覧ください。」
このアナウンスは余計混乱を招きます。
こんなに人混みの美術展は人生初体験で進まないので一つの絵の前に20分いたりしました。
飛ばし歩きしていた主人は三往復鑑賞したということで
北斎の晩成期の絵を繰り返しじっくり観ることができたそうです。
やはり70代後半時期から色彩が鮮やかに感じられ、画風も
年齢に関わらずエネルギーさえ感じられる。
絵にオーラーが感じられるような魂の深みとでもいうのかしら?
桜文鳥を始めフインチや花を描いたものは性別も定かではないくらい
芸術家たちも絶賛される北斎展を観ることができて大満足でした。
後日、スポーツクラブの年長の絵に詳しい友人達のご意見も色々聞かせていただいたりしました。
また機会があれば観に行きたいと思いました。
| 18:34

前の記事
2017年11月04日

次の記事
2017年11月18日
コメント