RSS

12月12日(朝)

ネットニュースでママ友序列の実態がどろどろしていると取り上げられていました。
東京やママタレなど一部の地域のお受験組に顕著に表れる現象だと思いますが
私が子育てしていた時期も意識しないようにしていましたが、そういう兆候が見られました。

娘の頃は、周りのお母様方の年代が圧倒的に上だったことで、
私自身、周りは皆目上だという意識から入っていけたのが幸いしていたようです。
その割に娘の理解力が優れ、社会性があり誰からも好印象、
上の年代のお子たちと同じテンポで交わることができたため
二~三年長の女の子たちが娘を連れて遊びたがる、
最初同年代と遊ばせたがっていた親御さん達も、なかでも元教職だったメンバーなど
そのうち競って娘をご学友に取り立て始める。

また幼稚園組が保育組をバカにする兆候と書かれていましたが、
それは子どもに関わる絶対的時間数に比例すると思う。
近隣で働くお母さんは高学歴でキャリアウーマンで
職業だけ聞けば尊敬に値する方達でしたけれど、学童組は
家に帰ればカギッコ、近隣の幼稚園組が徒党を組んで遊んでいれば
後から仲間に入れてもらうしかない・・・
親が居ないから、お八つタイムやどこかに移動して遊ぶ場合は
一方的に世話になりっぱなし・・・それを自分はキャリアで社会に貢献してるから
周りの親たちは子どもの世話をするのは当然だという態度では嫌われます。
子育て社会では時間分をケアできないお母様方ははじかれていく。

働いている方達は時間に応じて賃金が生じるし、将来の社会的地位にも影響しますが、
順番に子ども達をケアしているお母様方はサービス精神から来たもので
見返りを求めるとすれば・・・自分の子どもに何らかの恩恵が返って来ること
お金を取るか、子どもの序列を取るか?公平なものだと思います。

ちなみに生活のために働いている主婦は身近にはいなかったもので
これらとは対象外です。

娘はどうなるのかな?娘に子どもができたら、専業主婦になるのかな?
仮に仕事を止めない場合は当然保育所に預けるのでしょうが
合間に積極的に手伝いたい気持ちはあります。
やはり女性は子育てしないと・・・初詣で孫が欲しいと願ったけれど
いつも一番の願いは叶わないから、何か侘しい。

IMG_2189IMG_2186
昨夜のチャンコ鍋

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):