RSS

2.1(夜)

今日、姑が有料施設に入所された・・・
寝耳に水というか・・昨夜初めて聞いてビックリして、
かなり気が動転しました。

法事の時、今までと比べて顔色がお悪いなと思いましたが、
お年もお年だし、食欲はあったし、
お坊さんのお経が終わると、スヤスヤと寝入り、
起きたら、壁に貼られている姪が小学生の時に書いたお習字
「生きる力」を何度も読んで「生きるのにも力が要る・・・。」と
呟いていらした。
少し気になって、姉や主人に「御母さんしんどいのかしら?」と聞いたりもしました。
その数日後、黄疸症状が出て、治療入院前日に放浪、転倒、鼻骨折・・・
幸い、治療は短時間で経過良好でしたが、
症状の原因になる病気の治療はできないとのこと。
今まで家政婦さんに、姑の二階家族宅の掃除、炊事などをお願いし、
ヘルパーさんには姑の三度の食事時についていただいていたのですが、
入所の決定的な原因は徘徊の度数が増えて、目が離せなくなったことだそうです。

事故の心配はなくなるし、安心なこもあるけれど、
以前から家にいることの好きな姑が、離れた場所で生活するのは、
不安でしょう・・・。それを思うとお気の毒でたまりません。
今週日曜日は無理だけれど、できるだけ機会を作って見舞に行くようにしたいと思います。

今夜は主人にはお寿司を買って、私は昨夜の残り物です。
P1000844.JPGP1000849.JPG
写真は昨日です。
牛肉は回数は少なく、ステーキとすき焼きだけは、美味しいお肉を使います。

ブログ画像
前の記事
2013年01月31日
ブログ画像
次の記事
2013年02月02日
コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):