記憶が新しいうちに書いてしまわなければ
十一月半ば、雨で延期になっていた太陽の塔ツアーに参加しました。
ご近所で合唱団でもご一緒だった
以来いつも(姉)のように頼りにしている
方が誘って下さいました。
朝七時に家を出るというのは主婦的には負担でしたが、
前日から気合で頑張りました。


太陽の塔を見るのは大阪万博、子どもの時以来で浮き浮きしました。
車で近くを通った時に遠方から眺める機会は何度かありましたが、

エキスポ70パビリオンで当時のコンパニオンの制服も飾られていました。
同行の年長のお友達の(義)姉上は
コンパニオンをしていらしたことがおありだそうです。


中は撮影禁止なので絵葉書をアップします。
16人ずつ分かれて階段を登ると
アンモナイトの原始時代から現代までの地球の生物がライトアップされていきます。
光と当時のままのBGM効果で
ファンタジックな空間でした。
見て良かった!リフレッシュできました。

エキスポ阪急ホテルで美味しいバイキングをいただきました。
友人とその旅友、そしてツアーで初めて会った方たちともすぐにうちとけて
会話も弾んで楽しかったです。


十一月半ば、雨で延期になっていた太陽の塔ツアーに参加しました。
ご近所で合唱団でもご一緒だった
以来いつも(姉)のように頼りにしている
方が誘って下さいました。
朝七時に家を出るというのは主婦的には負担でしたが、
前日から気合で頑張りました。


太陽の塔を見るのは大阪万博、子どもの時以来で浮き浮きしました。
車で近くを通った時に遠方から眺める機会は何度かありましたが、

エキスポ70パビリオンで当時のコンパニオンの制服も飾られていました。
同行の年長のお友達の(義)姉上は
コンパニオンをしていらしたことがおありだそうです。


中は撮影禁止なので絵葉書をアップします。
16人ずつ分かれて階段を登ると
アンモナイトの原始時代から現代までの地球の生物がライトアップされていきます。
光と当時のままのBGM効果で
ファンタジックな空間でした。
見て良かった!リフレッシュできました。

エキスポ阪急ホテルで美味しいバイキングをいただきました。
友人とその旅友、そしてツアーで初めて会った方たちともすぐにうちとけて
会話も弾んで楽しかったです。
| 17:15

前の記事
2018年11月22日

次の記事
2018年11月26日
コメント