

春、庭に蔓延った野草は
うちのオカメインコ達のお気に入りです。

↑
パパ鳥(4月5日)


食べてるのかどうかは定かではなくて
未子の芽葉映は次々と千切っては落として
遊んでるだけのようにも見えます。
飲料水にビタミンやミネラルを補充してるし、
干して粉状にした小松菜も与えているので、栄養的には特に問題はないと思います。
5日夜間の放鳥タイム時に
未子の芽葉映にそそのかされ(脅され)た
クルミパパがはずみでカゴから飛び出した時に、
足を痛めた様子で、最初は左足を上げたまま震えていました。
老齢のクルミパパがカゴから出なくなったのは
一年以上前のことでした。
人で言えばとっくに百歳越え…
高齢だけに最悪の結果も覚悟していましたが、
できる限り対策と治療で少しでも健やかな時間を過ごすことができるように試みています。
落下のダメージを防ぐために、止まり木の位置を下げたり、
餌入れに浅い容器を追加したり、
金網に新聞紙を敷いて、這う位置でも啄めるようにしました。
昼間は時々新聞紙の上で過ごし、就寝前に
餌入れに捕まり少しまとめ食べしたり、
用事で数時間家を空けて帰って来ると、
下からカゴの柵に飛び捕まって元気そうに甘えて見せる様子は、
雛鳥に戻ったように見えました。


↑今朝18日
自分から(漢方入り飲み水(ビタミン、整腸、保温)飲みました。
日々少しずつ回復しているようです。
まだしばらくは元気でいてくれるかしら(祈)
| 08:10

前の記事
2019年04月16日

次の記事
2019年04月24日
コメント