・工藤美代子(貞明皇后とその時代)図書館
・三浦しをん(本屋さんで待ち合わせ)図書館
この方の本にしては珍しく乗りが良くなかったた。
・山本ふみこ(家の仕事)図書館
・又吉直樹(東京百景)以前本屋で購入
再読、友人に貸した本が返って来たので
久しぶりに懐かしく読みました。
・セバスチャン・フィツエック(前世療法)図書館
スリラー小説、異様なようで結末は安定していて、
最後まで面白く読む。
・陳舜臣(神戸わがふるさと)図書館
再読
・四方田犬彦(母の母.その彼方へ)図書館
・三浦しをん(政と源)スポーツジム年長の方に借りる。
環境は全く違うけれど、こういう生活や考え方もあるのだな
と肯定できる。どこかで筋の通った人たちの暮らし


・三浦しをん(本屋さんで待ち合わせ)図書館
この方の本にしては珍しく乗りが良くなかったた。
・山本ふみこ(家の仕事)図書館
・又吉直樹(東京百景)以前本屋で購入
再読、友人に貸した本が返って来たので
久しぶりに懐かしく読みました。
・セバスチャン・フィツエック(前世療法)図書館
スリラー小説、異様なようで結末は安定していて、
最後まで面白く読む。
・陳舜臣(神戸わがふるさと)図書館
再読
・四方田犬彦(母の母.その彼方へ)図書館
・三浦しをん(政と源)スポーツジム年長の方に借りる。
環境は全く違うけれど、こういう生活や考え方もあるのだな
と肯定できる。どこかで筋の通った人たちの暮らし
| 21:53

前の記事
2020年03月27日

次の記事
2020年04月01日
コメント