
3日は主人と桜を見ながら歩いて近隣のパンレストランに
先日ママ友達三人で出かけたところです。
こういう時期は、よく知った安心できる場所に限ります。


好きなパンをお代わりして、ゆったりいただくことができました。
今日は朝から父の施設に行きました。
今は見舞いは原則禁止ですが、看護師さんから伝言された父の生活日用品の買い物
トイレットペーパーや、トイレ拭きシート、
ごみ箱用袋、洗濯石鹸など、を届ける正当な理由がありました。
今は受付に預けるのがベターなのでしょうが、
毎回買い物費用を立て替えているもので、まず直接父に手渡さないと
父の記憶に問題があるしで後あとややこしくなるのです。
施設の入り口で手をアルコール消毒して検温してから入れていただきました。
持参した三粒の苺を喜んで食べてくれました。
父は昔から糖尿病で血糖値がかなり高いので、
たまに季節の新鮮な果物をお味見程度に持って行くだけです。
父は
「昨日デイサービスの帰りに車で回り道して霊園の桜を見せてもらった。」
ととても嬉しそうにしていました。
良いことを教えて貰った!
主人と帰りに車で霊園に寄り、しばらくあちこちと歩きました。





昔、ママ友に入り口まで連れて来ていただいて観たことがありますが、
こんなに広いとは知らなかったです。
家に帰ってお昼を済ませてから、また主人と近隣のコースを歩きました。



| 20:10

前の記事
2020年04月01日
次の記事
2020年04月10日
コメント