RSS

10月20日(夜)

バスで時々出会う年輩のご婦人、今日も同じダンスレッスンへ行くのにご一緒でした。
お魚料理などがお詳しいの。
到着して一旦別れて、キャッシュコーナーに寄って、
デパートの地下通路を通り抜けして、下り坂を勢いよく走りかけた時、
右膝に空気が抜けたような違和感を覚えたのです。
履きなれたヒールを履いていましたが、下り坂で倍の重力がかかったようでした。
しばらく足を庇うようにバランスを取ることに神経を使いながら歩きました。
着替えてから這うように階段を降りる姿を複数に見られていたみたいで、
ダンス並び中に大勢の方に「どうしたの?大丈夫?」と尋ねられてしまいました。
最初は恐々、途中から活動的に踊れました。
次のヨガは片足ずつ重力をかけるから大丈夫かな?と心配しつつ
特に問題なかったようです。
いつもの捻り動作はきつくて、滝のように汗を掻きました。

小父様のキラッとした笑顔。
あの眼差しが懐かしい気がして?
母のすぐ下の叔父(銀行)が幼い私に向けていた笑顔に似ていることに気が付きました。
最初から似ていた訳ではなく、最近そういう親愛(人間愛?)オーラが伝わって来るようになったの。

前半の私は足を引きずっていたのだけど、説明する暇はなし
太極拳リーダーに話は済んだのかしら?
リーダーとお風呂で一緒でしたが、解決済と判断して
(ややこしくなるといけないから)一切その話題には触れないようにして
他のお知り合いに向かってずっと膝の故障ついて呟いていた私。

帰りにデパートで大量のはずの秋刀魚がまだお高いので、
三割引きの上寿司を買って、信州のキャベツを買って、
久しぶりにキャベツと油揚げと人参のお味噌汁を作りました。
この具材が一番美味しいと思う。

ブログ画像
前の記事
2014年10月19日
ブログ画像
次の記事
2014年10月21日
コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):