RSS

12月31日(昼)

落ち葉掃き少しして、御節の準備にたたき牛蒡から作り初めて
P1070329.JPG
お昼の蟹の用意をしたところです。
母が蟹バサミが~とアレコレ言うから鵜呑みにしていたら、
むき身を冷凍したもので、鋏無しでいただけるのです。
主人は今作業中で障子と格闘しています。
今年の牛蒡は立派過ぎて、最初米のとぎ汁で茹でた時、
叩いても潰れなくて、また追加して茹で乍ら、箸でつまんでまな板の上に
載せて、一本ずつ叩きました。

昨日の買い物、少し長引いたと言っても、私が買い物している間中
主人はずっとカウンターで珈琲を飲んで待っていたし、
珈琲とケーキの代金も家計からだし
私は珈琲を飲む時間などなかったし、
財布を入れたポーチを肩にかけて、ショルダーの紐を引き寄せて
ポーチの口を手で押さえながら歩いたの。
食品売り場の方達の視線が集まって来て、同情的だったけれど
考えてみれば財布を捜す時、聞いて回ったし、その後サービスセンターに届けたから、
昨日財布を捜していた人は掏りにあったというニュースは広まってしまったかもしれません。
長年、毎日のように買い物している場所ですから。

午後から短時間で追加の買い物をして、膾など日持ちする物から
作りかけましょう。

夜は紅白が楽しみ。
アナと雪の女王もだし、松田聖子さんがトリだし、スマップは元より
去年印象強かった薬師丸ひろこさんが歌われるWの悲劇は
私がカラオケの十八番です。
他にも数曲ありますが、昔近隣のママ友達と行った時は勿論
高校の同窓会でもその曲だけは必ず歌うの。
音域的に楽だということもあるのだけど、
近隣のママ友には薬師丸ひろこタイプだとからかわれていました。
実際、そんな優等生タイプではありませんが

ブログ画像
前の記事
2014年12月30日
ブログ画像
次の記事
2015年01月01日
コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):