難波で娘と待ち合わせて、旅行のお土産を幾つか渡しました。
娘がナンバシティーで普段着を選んでいたので、南館でランチしました。
どこで食べてもよかったのですが、娘の好物の沖縄料理のお店に行きました。

娘が周知のメニューを次々と選んでいました。
ゴーヤの揚げ物はそれらしいお味、
私は海葡萄やジーマーミー豆腐は後味や感触が少し苦手で
ミミガーは比較的食べやすい
娘が好物の沖縄蕎麦を一つ注文して分けたのですが、
煮豚の風味が何か癖のある感じで、
考えてみれば、生のゴーヤサラダは素材その物で食べ慣れているはずなのに、
お店に漂う香辛料や、沖縄のお酒の匂いが入り混じって
今一つ食欲が出ないのです。

ドリンクの助けを借りようと、ノンアルコールビールを注文しましたが、
それさえ風味が・・・?
「日本と風味が全然違う、外国の味みたい。」と言ったら、
娘は「(旦那さん)も合わないって言うけれど、私は全然違和感がないの。」と言うのです。
社内旅行で初めて沖縄料理を食べた時から、海葡萄やジーマーミーや
沖縄蕎麦が好物になったそうです。
二十年以上私の料理した物を食べて来て、和食、中華、洋食などは
よく作りましたが、
全く学習しなかった風味に違和感がないのは不思議だなぁ
と思いました。
娘と買い物、あの娘はスカートやシャツを複数買い
私は日常着のグレー系のシャツとスカート(素材は違うけれど
合わせやすい)
と足にピッタリの素敵なダイアナの靴を購入しました。
良い買い物ができました。

その後、休憩のカフェタイムでも異変が
好物のブルベリーやラズベリーのケーキの木の実が酸っぱ過ぎて
頬を抑える程でした。けれどとても美味しい。癖になりそう。
娘は「全然酸っぱくないよ。」と言うのです。
疲れている時はクエン酸が必要になるから・・・
「酸っぱく感じるということは、疲れていないのかな?
でも私はいつもよりも疲労感があるのだけど・・・」
元気そうに見える娘は仕事での疲労が残っているのかもしれません。
娘と私はインテリアなどの好みは似てると思うことがありますが、
根本的なところで何か違うと思うことが多々あります。
出先から妹にlineすると、娘にlineで挨拶したけれど返事がない
よろしく伝えてね・・・と言って来ました。
私がline登録した時、娘を招待したらダウンロードして
娘は息子にも挨拶したのだけど、
直後やはり面倒だと思い、解除したらしい。


娘がナンバシティーで普段着を選んでいたので、南館でランチしました。
どこで食べてもよかったのですが、娘の好物の沖縄料理のお店に行きました。

娘が周知のメニューを次々と選んでいました。
ゴーヤの揚げ物はそれらしいお味、
私は海葡萄やジーマーミー豆腐は後味や感触が少し苦手で
ミミガーは比較的食べやすい
娘が好物の沖縄蕎麦を一つ注文して分けたのですが、
煮豚の風味が何か癖のある感じで、
考えてみれば、生のゴーヤサラダは素材その物で食べ慣れているはずなのに、
お店に漂う香辛料や、沖縄のお酒の匂いが入り混じって
今一つ食欲が出ないのです。

ドリンクの助けを借りようと、ノンアルコールビールを注文しましたが、
それさえ風味が・・・?
「日本と風味が全然違う、外国の味みたい。」と言ったら、
娘は「(旦那さん)も合わないって言うけれど、私は全然違和感がないの。」と言うのです。
社内旅行で初めて沖縄料理を食べた時から、海葡萄やジーマーミーや
沖縄蕎麦が好物になったそうです。
二十年以上私の料理した物を食べて来て、和食、中華、洋食などは
よく作りましたが、
全く学習しなかった風味に違和感がないのは不思議だなぁ
と思いました。
娘と買い物、あの娘はスカートやシャツを複数買い
私は日常着のグレー系のシャツとスカート(素材は違うけれど
合わせやすい)
と足にピッタリの素敵なダイアナの靴を購入しました。
良い買い物ができました。

その後、休憩のカフェタイムでも異変が
好物のブルベリーやラズベリーのケーキの木の実が酸っぱ過ぎて
頬を抑える程でした。けれどとても美味しい。癖になりそう。
娘は「全然酸っぱくないよ。」と言うのです。
疲れている時はクエン酸が必要になるから・・・
「酸っぱく感じるということは、疲れていないのかな?
でも私はいつもよりも疲労感があるのだけど・・・」
元気そうに見える娘は仕事での疲労が残っているのかもしれません。
娘と私はインテリアなどの好みは似てると思うことがありますが、
根本的なところで何か違うと思うことが多々あります。
出先から妹にlineすると、娘にlineで挨拶したけれど返事がない
よろしく伝えてね・・・と言って来ました。
私がline登録した時、娘を招待したらダウンロードして
娘は息子にも挨拶したのだけど、
直後やはり面倒だと思い、解除したらしい。
| 20:05

前の記事
2015年05月08日

次の記事
2015年05月09日
コメント