RSS

鍛える前に

昨日はスポーツジムに、気功の後で新プログラムの
リンパ系ヨガレッスンをリモートで受けました。
リモートは気楽で良いでしょう?と同意を求められたものの、
間違いを指摘して下さるプロがいないのは良くない気がする。
実際に横になり身体を捻る基礎的なポーズの時に
爪先の角度を正確にリモート通りにされていたのは
見える範囲ではお一人だけで、正しく動くと結構きつかった。
久しぶりのレッスンで最初周りを見ながら行っていた時は
自分が間違えているのかと思いました。

けれど詰まりが改善の効果が著しい感覚はありました。
昔時折起こった偏頭痛ですが、この数年は同様の痛みが
首の後だったり、時には移動したこともあります。
通常二日くらいで回復するのに、夏頃に数日間続いたことがあって、
コロナ渦以来、誕生月や特別のクーポン発生時に
受けていたリラクゼーションも全く受けていないし、
身体のあちこちの流れが悪くなっていそうでしたから、
有難いプログラムでした。

しばらくは身体のメンテナンス系中心に受けたいです。

年長者達の体力には目を見張ります。
この一年半の差だけかしら?
身体を整えたら新たに鍛えたいとも思います。

初期からの顔見知りの方に
「眼鏡かけてると顔が違うね。分かりにくかったわ。」と言われました。
どちらの意味かしら?髪も伸ばしているし
姪の結婚式前に美容院でカットする予定なのですが、

ロングでもきちんと巻いたりすると華やかになると思う。
スポーツジム通いするには、ショートの方が楽だけど。

ブログ画像
前の記事
2021年11月02日
次の記事
2021年11月04日
関連記事
NO IMAGE
懐炉で (04月05日)
ブログ画像
血圧その後 (12月20日)
NO IMAGE
何でも楽しいから (09月11日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):