RSS

8月17日(夜)

今朝目を覚ました瞬間、月曜日だと錯覚したみたいでしたが、
すぐに日曜日だとわかり、盆休み最後にのんびり日帰り温泉に出かけるということで、
元気が湧きました。
最初に行こうと決めていた場所は阪急京都線沿いにあった海洋深層水のお風呂屋さんですが
昨夜調べたらいつの間にか閉店になっていたようで、
方向を変えて阪奈道路沿いのホテルで食事しました。
ここは数年ぶりで三度めくらいですが

P1060187.JPGP1060185.JPG
上品で安定感のお味、前菜に鰻押し寿司や古代黒米の麺も美味しいでした。
この美味しさを長年思い出すことがなかったのは失態だと思うくらいでした。

P1060183.JPGP1060181.JPG
鰻の柳川鍋
P1060179.JPG
他にも大和丸茄子のグラタンやデザートのわらびもちを美味しくいただきました。

「昔来た時から美味しさは変わっていません、安定感がありますね。」と言ったら、
年に数回催されるお料理の会について教えて下さったので、
案内を送っていただくようにお願いしました。



温泉のお湯の成分はあっさり感覚だったような・・・

P1060177.JPG
お料理を大変気に入った主人が、ここで珈琲を飲んで帰りたいと言ったので
カフェコーナに
赤膚焼の珈琲茶碗は奈良の東向商店街でよく見かける物でした。

ご馳走を頂きすぎたので、夕食は残り物で済ませました。
昨夜の(秋刀魚)の炊き込み土鍋ご飯を熱く蒸して、
冷たいほうじ茶をかけて、沢庵の漬物と一緒にいただきましたが、
これもまたgoodでした。

ブログ画像
前の記事
2014年08月16日
次の記事
2014年08月18日
コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):