RSS

夜間の保温

今朝、庭のタンポポの育ち過ぎた葉を引っこ抜いたところです。

BAB5E1D9-05EA-4E4E-9A57-FAAC0EACF813 43FD1013-64B0-4C6B-B0AB-F5789F4343EF
晩秋から咲いている夢の花(サザンカ)や、
年明けて開花した水仙を写した時に、
プランターいっぱいに育った雑草を発見したので

E9063A52-084B-40DF-BB61-73BF47AEB186

65488001-2838-4844-AE70-5BBE8A41AD13
オカメインコそれぞれのカゴにあげました。
芽葉映が真っ先に食いついた?
この子は昔から葉を千切って遊ぶので、美味しいのか
どうかは定かではありません。

子葉を見た限りカラスのエンドウ類に似ています。
例年、三月のハコベならもっと喜んで食べてくれるのに

冬中放置に近かったプランター植えの花の花柄が
目立ち始めたので、毎日摘まなければ。

DF06B870-25A1-420D-9BFD-F87A1EE81B27 4608112F-C395-4D0C-86DD-F9E5864BC6B8

寝る時に、掛け布団の毛布を必要としなくなった日に、
深夜のオカメインコ保温球を三つから二つに減らしました。
三カゴ共通のタオルケットの上に
キルティング布二枚を行き渡るように掛けてから、
毛布一枚ずつを両端中心にかける。

一昨日の深夜に目を覚ました時に少し汗ばんでいたので、
寒い時期中明け方から設定していた、オカメインコの部屋の
エアコンのタイマーを切りに降りて行きました。
毛布の隙間から覗くと、いつも保温球に引っ付いているから、
暑くないのかな?

今朝は予報で冷えるらしかったので、エアコンの設定を
していました。

ブログ画像
前の記事
2022年03月15日
次の記事
2022年03月17日
関連記事
ブログ画像
爪の色に反応 (09月05日)
NO IMAGE
一羽限定で排便の躾 (08月20日)
ブログ画像
春からずっと (06月22日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):