去年くらいから主人は不正脈を自覚していて、
父のことで延びていた24時間の検査を受けたら、
緊急性はないけれど、予防薬を服用した方が
いいと言われたらしい。
主人は勧められたら、すぐに実行する人です。
主人のかかりつけの医師に、
昔からわたしの心拍数が多いことを尋ねたら、
高齢になると心不全になる可能性があると
言われたそうです。
年に一度の健康診断では心拍数を指摘されたことは
ありませんが、
ジムや、父の付き添いで病院で自発的に
計測した時の心拍数が90〜100はざらにあります。
慣れっこで苦しいとは思わない。
だからダンス後はいつも通路の隅で座り込み、
皆さんに「椅子に座らないの?」と言われる。
この時だけは椅子より地べたが楽な気がするのです。
ダンスは楽しいからやめたくないけれど、
週に一度くらいにとどめておきましょう。
家事している時以外で、安静に過ごす時間が
多いのは、そのせいかな?
本能的に無理し過ぎないように、
調整しているように思うのです。
昨夜のご飯

イカとじゃがいものバター炒め蒸し
水菜の和物は主人の大好物

牛肉のバターポン酢焼き

これは去年のです

父のことで延びていた24時間の検査を受けたら、
緊急性はないけれど、予防薬を服用した方が
いいと言われたらしい。
主人は勧められたら、すぐに実行する人です。
主人のかかりつけの医師に、
昔からわたしの心拍数が多いことを尋ねたら、
高齢になると心不全になる可能性があると
言われたそうです。
年に一度の健康診断では心拍数を指摘されたことは
ありませんが、
ジムや、父の付き添いで病院で自発的に
計測した時の心拍数が90〜100はざらにあります。
慣れっこで苦しいとは思わない。
だからダンス後はいつも通路の隅で座り込み、
皆さんに「椅子に座らないの?」と言われる。
この時だけは椅子より地べたが楽な気がするのです。
ダンスは楽しいからやめたくないけれど、
週に一度くらいにとどめておきましょう。
家事している時以外で、安静に過ごす時間が
多いのは、そのせいかな?
本能的に無理し過ぎないように、
調整しているように思うのです。
昨夜のご飯

イカとじゃがいものバター炒め蒸し
水菜の和物は主人の大好物


牛肉のバターポン酢焼き

これは去年のです
| 08:23

前の記事
2024年01月18日
次の記事
2024年01月20日
コメント