昨日の朝のカマキリ

土砂降りから身を守りながら、
一昨日とよく似た場所に身を潜めていました。
10時頃

カメムシもいました。前々日に受粉後のゴーヤと
カマキリとカメムシの位置関係
現地点ではカマキリはカメムシを諦めて
ゴーヤにたかる小さな虫を狙うつもりかな?
夕方、スポーツジムから帰ってから見たら、
雨が上がった一時は葉の表に移動していました。
同時刻に雀も訪れていました。
雀はソヨゴの木の小枝にどでかいミミズを引っ掛けて、
何回にも分けて啄んでいました。
飲み込んでいるようにも見えます。
決して枝から落とさないで、
器用に食べること、野生のたくましさ!
こんなのに(カマキリ)見つかったら、ひとたまりもない。
うちのオカメインコはドライフルーツを与えると、
桐はバナナなど大切そうに、
太い止まり木に載せて何度かに分けて食べていますが、
芽葉映はひと齧りしたら残りを落下させておしまい。
オカメインコはオウム類で、フィンチより
はるかに頭がいいはずなのにネ。
昨日はダンスが楽しかった。
先々週、振付を見間違いしていた事に気がついて、
先週、数人に尋ねてドキドキしながら修正。
一つ成長したなと実感できました。
的確なアドバイスをありがとう!



土砂降りから身を守りながら、
一昨日とよく似た場所に身を潜めていました。
10時頃

カメムシもいました。前々日に受粉後のゴーヤと
カマキリとカメムシの位置関係
現地点ではカマキリはカメムシを諦めて
ゴーヤにたかる小さな虫を狙うつもりかな?
夕方、スポーツジムから帰ってから見たら、
雨が上がった一時は葉の表に移動していました。
同時刻に雀も訪れていました。
雀はソヨゴの木の小枝にどでかいミミズを引っ掛けて、
何回にも分けて啄んでいました。
飲み込んでいるようにも見えます。
決して枝から落とさないで、
器用に食べること、野生のたくましさ!
こんなのに(カマキリ)見つかったら、ひとたまりもない。
うちのオカメインコはドライフルーツを与えると、
桐はバナナなど大切そうに、
太い止まり木に載せて何度かに分けて食べていますが、
芽葉映はひと齧りしたら残りを落下させておしまい。
オカメインコはオウム類で、フィンチより
はるかに頭がいいはずなのにネ。
昨日はダンスが楽しかった。
先々週、振付を見間違いしていた事に気がついて、
先週、数人に尋ねてドキドキしながら修正。
一つ成長したなと実感できました。
的確なアドバイスをありがとう!
| 06:33

前の記事
2024年06月28日

次の記事
2024年06月30日
コメント