昨日は乳癌検診を受けに数年振行って来ました。
父の介護後半時期、健康診断は毎年受けていたのに、
乳癌検診を忘れていました。
検査中は悶絶するけれど、短時間だから耐えられる。
細胞組織まで押しつぶされそうな感覚。
家に帰ってからも、ずーっと神経痛、
夕方、背中や左右の脇下や、
あちこちが神経に沿って痛み、
一瞬検査を受けたことを忘れて、
これって乳腺に繋がる回路、乳癌?
と怖くなりました。
深夜も何とも不快な痛みが残りました。
妹は、放射線の影響もあるから、毎年うけないそうです。
妹は(健康オタクな)先生の影響を受けていて、
コロナワクチン予防接種もやめている。
西洋医学に疑問に思い、東洋医学思考に改心した方らしい。
医学者→整体師、太極拳の有段者で、
数年前に教室を開かれた時から、
習っているらしい。
妹は、子ども時代から友人も多かったし、
淋しいことはないはずだけど、
結婚した頃はエホバに傾倒していたし、
ちょっと何かに傾倒する傾向があります。
西洋、東洋を問わずに、
どちらも良いところを取り入れたらいいと思う。

父の介護後半時期、健康診断は毎年受けていたのに、
乳癌検診を忘れていました。
検査中は悶絶するけれど、短時間だから耐えられる。
細胞組織まで押しつぶされそうな感覚。
家に帰ってからも、ずーっと神経痛、
夕方、背中や左右の脇下や、
あちこちが神経に沿って痛み、
一瞬検査を受けたことを忘れて、
これって乳腺に繋がる回路、乳癌?
と怖くなりました。
深夜も何とも不快な痛みが残りました。
妹は、放射線の影響もあるから、毎年うけないそうです。
妹は(健康オタクな)先生の影響を受けていて、
コロナワクチン予防接種もやめている。
西洋医学に疑問に思い、東洋医学思考に改心した方らしい。
医学者→整体師、太極拳の有段者で、
数年前に教室を開かれた時から、
習っているらしい。
妹は、子ども時代から友人も多かったし、
淋しいことはないはずだけど、
結婚した頃はエホバに傾倒していたし、
ちょっと何かに傾倒する傾向があります。
西洋、東洋を問わずに、
どちらも良いところを取り入れたらいいと思う。
| 06:04
前の記事
2024年10月16日

次の記事
2024年10月18日
コメント