RSS

反抗期ではなくて(オカメインコ)

先月末頃に、オカメインコの芽葉映が放鳥後に

カゴに戻る時に手こずるようになったことについて

書きましたが、


私なりの結論、芽葉映は今でも上手に飛べますが、

カゴに戻る手段で私の手を伝う時、軽くピョンと

指に留まっていたのが、

高齢化した今は嘴を頼りにしがみつこうとして、

指から手をギュッと噛む、その一噛みが痛くて、

私の方が構えるようになって、軍手利用の時は

両手で掴むから、芽葉映は掴まれるのを怖れて

逃げようとする。


根負けして素手を差し出すと、すぐに手に乗るけれど、

やはり痛い。

色々試してみて、手にタオルを被せてなら

軍手ほどには警戒せずに、飛び乗ってカゴに戻る。


長袖の時は手をそで中に引っ込めていたので、

特に問題はなかったのです。


生き物は一羽ずつ個性も違うし日々変化しますから、

都度対応を強いられることもあります。


虫刺され痕


目覚めた時から

痒みに気づくくらい残っていますが、

芯の赤みは引き、肌色に近く戻りつつあります。





前の記事
2021年08月08日
関連記事
ブログ画像
気温によって (03月03日)
ブログ画像
改 卵? (05月09日)
NO IMAGE
元気だけど (02月29日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):