RSS

父の記憶力の謎

昨日の父こと、
泌尿器科の血液検査結果では、癌マーカーが良くなっていると
前回打ったホルモン注射の効果は期待できそうだと
言われました。
春先の最初の数値が滅茶苦茶だったらしい。 

バルーン交換前、医師が来られる前に、看護師さんが
父を診察台に移すために、抱き抱えようとすると、
父は「きゃー怖い。」と悲鳴を上げ、わたしは慌てて
「看護師さん慣れてるから大丈夫よ。」と説明しました。
眼だけでなく耳も遠いから、状況把握がし難かったのでしょう。

内科では、日々の血糖値はやや↑傾向
糖尿病は昔からの持病なので年齢相応かと
春に低血糖で倒れて入院した時は危なかった
血糖値を下げると認知症が進んだりすることもある
と言われつつ、インシュリンが80から100に
以前の単位になりました。 

父は年齢的に短期記憶が衰えてはいますが、
今は他に支障をきたすような認知症状は
落ち着いている様子です。
毎回何科を受けたなどはすぐに忘れてしまうけれど、
昨日、バルーン交換の後で車椅子に戻った父はわたしに
「膝にかけていた温いのなかった?」とカーテンの外で
待っていたわたしに尋ねました。寒いと感じて
膝掛けを思い出したようでした。

帰りのことで「看護師さんに用があるからわたしも一緒に
乗って行くからね。」
と父に言っていたら、介護タクシーの中で
前に座っているわたしが見えなかったらしく運転手さんに
「今日は娘も乗ると言っていました。」と言っていて、
10分以上前にわたしが言った事務的な内容を
覚えているなんて奇跡じゃないかと驚きました。

ブログ画像
前の記事
2022年06月13日
関連記事
ブログ画像
まだまだ暑い (10月01日)
NO IMAGE
回復傾向なはず (08月26日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):